ABOUT US
A
つくりたい“かたち”に、
寄り添えるパートナーでありたい。
私たちは、ただ“容器をつくる会社”ではありません。
製品に込められた想いや使い手の体験をかたちにし、
ブランドの魅力を引き出すパートナーでありたいと考えています。
イメージの段階からのご相談にも対応し、現場目線の提案力と、
トータルで支えられる柔軟さで、「こんな形にしたい」「こう見せたい」を一緒に実現します。
サステナブルな素材のご提案や、コストバランスの調整も含めて、
ケプラ・ジャパンは、ものづくりの最初から最後まで伴走します。
STRENGTHS
S
STRENGTHS
01
イメージ段階でも相談OK
「こんな形にしたい」「こんな雰囲気が理想」——
仕様が未定の状態でも、ケプラ・ジャパンは丁寧にヒアリングし、ご要望や用途に合わせて最適なかたちをご提案。
材質・形状・使い方まで視野に入れた“実現可能なかたち”を一緒につくります。
初めての容器開発や、小さなアイデア段階でもご相談ください。
STRENGTHS
02
現場で培った知見で、
実現可能なものづくりを支援
「この形状は量産できる?」「この材質で問題は?」——
製品化の過程では、こうしたリアルな課題が必ず出てきます。
ケプラ・ジャパンでは、成形現場での実務経験を持つスタッフが対応し、机上の理論だけでなく、製造や運用までを見据えたアドバイスをご提供。
構造の工夫や工程上のリスクも含めて、実現可能で信頼性の高い容器づくりを支えます。
STRENGTHS
03
製品の顔をまとめて設計できる
パートナー
私たちは「容器だけ」ではなく、その周辺にあるラベル・印刷・包装資材までを含めてご提案が可能です。
複数の業者に依頼することで生まれがちな手間やズレを解消し、ブランドの世界観に沿った統一感ある外装を実現。
製品の印象や売れ行きに直結する“見た目”を、企画から仕上げまで一括してサポートします。
STRENGTHS
04
コストに配慮した、
こだわりのオリジナル設計
「こだわりたいけど、予算には限りがある」——
そんなご要望に対しても、柔軟に対応できるのが当社の強みです。
例えば、ボトル本体は金型からオリジナル製作し、キャップ部分は既製品を組み合わせるといった方法で、デザイン性とコストバランスの両立が可能です。
現実的かつ魅力的なご提案で、理想を実現します。
STRENGTHS
05
SDGsや環境に配慮した、
持続可能なものづくり
ケプラ・ジャパンでは、再生PETやバイオマス原料を用いた素材の選定、詰め替え対応の設計など、企業のCSRやSDGsに準じた開発ニーズにも幅広く対応しています。
コストや見た目だけでなく、“環境にやさしいかたち”という視点からも、お客様の商品づくりを支えます。
環境配慮と製品価値の両立を、実現可能なかたちでご提案します。
CONTACT
お問い合わせフォーム
TELでのお問い合わせ